一般財団法人 日本航空協会
  WEB版航空と文化  

 
内容別目次   執筆者名(50音順) 掲載日
宇宙分野
跡部 隆 孤高の翼、火星の空へ。 2012.11.15
小野田 淳次郎 我が国の固体ロケットと宇宙科学 2014. 4.25
木部 勢至朗 宇宙の厄介者:スペースデブリ 2013. 4.30
國中 均 宇宙探査から発するイノベーション
〜「はやぶさ」「はやぶさ2」小惑星探査機の事例〜
2019. 4. 9
神武 直彦 宇宙ビジネスのトレンドとチャレンジ、そしてチャンス
〜農業からスポーツ、金融まで〜
2022. 9.29
高橋 典嗣 地球を護るスペースガードの活動 〜チェリャビンスク隕石調査から見えてきた天体衝突の実態〜 2014. 2.25
中村 豊幸 宇宙旅行商品化物語 2006. 7.15
橋本 安男 宇宙旅行」時代の到来は間近い 2013. 6.25
船瀬 龍 超小型衛星が切り拓く宇宙開発のフロンティア 2019.10.18
森 治 世界初の宇宙帆船「IKAROS」が切り拓く太陽系大航海時代 2017. 3.15
航空安全
川勝 弘彦 型式証明制度の意義 - 航空機の安全性を確保するために - 2013.11.25
木下 達雄 リチウム電池と危険物輸送 2018. 3.15
黒田 勲 「ヒューマンファクター」とは何か? ヒューマンファクターを考える(1) 2006. 3.15
コンピューター機能としての優れもの−人間 ヒューマンファクターを考える(2) 2006. 4.15
機械と付き合うための人間の覚悟 ヒューマンファクターを考える(3) 2006. 5.15
教育訓練のメカニズム ヒューマンファクターを考える(4) 2006. 6.15
ヒューマンエラーとは ヒューマンファクターを考える(5) 2006. 7.15
ヒュ−マンファクタ−への対策 ヒューマンファクターを考える(6) 2006. 8.15
安全文化とは何か ヒューマンファクターを考える(7) 2006. 9.15
安全文化を創っている組織 ヒューマンファクターを考える(8) 2009.10.15
18年続く日本の民間航空安全 ヒューマンファクターを考える(9) 2009.11.15
日本の安全文化は崩れかけているのか ヒューマンファクターを考える(10) 2009.12.15
張替 正敏 空の安全をずっと続けるために〜JAXA DREAMSプロジェクトの紹介 2013. 3.28
国・都市・空港事情
今岡 仁
井上 岳
特集 Face Up! 顔パス最新事情 ますます便利&安全になる空港や私たちの生活
「航空・空港DXのコア技術 〜顔認証・生体認証の最新動向〜」
2022. 5.25
加戸信之 モンゴル航空事情 2006. 3.24
川瀬 仁夫 成田空港の現状と第3ターミナル 2019. 3.26
国際線発着
調整事務局
日本航空協会「国際線発着調整事務局」発足4年の足跡 2012. 7.18
IATAスロット会議の概要 2012. 9.14
「国際線発着調整事務局」による新千歳空港の発着調整業務の開始 2013. 1.29
佐野 開作 あの頃のシンガポール(1958-60年) - JALシンガポール支店開設 -  2006. 1.12
角替 博 セントレア(中部国際空港)開港8ヶ月と今後 2005.10.19
中西 充 あの頃の上海(1996-1999) 浦東空港建設プロジェクト− 2006. 1.25
宮本 秀晴 特集 Face Up! 顔パス最新事情 ますます便利&安全になる空港や私たちの生活
「国際空港のイノベーション 〜「セルフサービス」から「顔認証」へ〜」
2022. 5.25
森重 良太 特集 Face Up! 顔パス最新事情 ますます便利&安全になる空港や私たちの生活
「地域DXで加速する新たな地域づくり 〜顔認証を活用した特別なおもてなし体験〜」
2022. 5.25
横山 英利子 あの頃のチューリッヒ(1977-78年)- ドイツ赤軍とルフトハンザ - 2005.12.06
シンガポール今昔とエアショー 2008. 4.15
救難
井出 勉 大規模災害発生時における航空会社の緊急人道支援活動 2005.10.19
川畑 良二 沖縄のドクタープレーン 2006.11.15
国松 孝次 ヘリコプター救急の普及を 2005.10.15
博物館・航空遺産
川畑良二 憧れの「飛行艇博物館」(アイルランド・フォインズ) 2008. 3.15
小林 忍 ボーイング747セクション41展示物語(前編) 2012. 4.13
ボーイング747セクション41展示物語(後編) 2012. 5.15
原 貞夫 博物館で考える (1) - デューベンドルフ航空博物館で - 2006.12.15
航空遺産継承
基金事務局
航空黎明期を駆け抜けた民間飛行家、武石浩玻 2012. 6.15
航空躍進の時代を伝える絵画 2012.10.15
陸軍三式戦闘機「飛燕」の修復を行います 2015. 7.15
航空機
石丸 寛二 紫電改から救難飛行艇US-2/ 日本独創技術航空機・開発秘話 2016. 3.15
佐倉 潔 MRJを世界の空へ 〜 Flying into the future 〜 2014. 3.25
MRJ ロールアウト 〜 Flying into the future 〜 2015. 1.16
西川 秀次 最近の民間エンジンの特徴と技術動向 2016. 3.15
西川 渉 ヘリコプター、エベレスト山頂に着陸 2006. 4.15
ボーイング 対 エアバス   2005.10.15
その他
穴吹 和士 YS-11 オーバーラン事故修復の感動(大島空港) 2006. 6.15
石川 和敏 無人航空機が拓く未来〜JAXAにおける実用化に係る研究開発と社会状況〜 2019. 5.13
牛丸 義晶 H145/BK117 D-2型ヘリコプタの設計変更概要 2020. 6. 8
川畑 良二 「空の日」はなぜ9月20日? 2005.10.15
小松田 淳 旅行ガイドブックの現在・過去・未来 令和的「るるぶ情報版」の使い方 2022.11. 7
近藤 秋男 (財)日本航空協会会長 年頭挨拶 -新年賀詞交歓会にて- 2006. 1. 4
(財)日本航空協会会長 年頭挨拶 2007. 1. 1
(財)日本航空協会会長 年頭挨拶 2008. 1.15
坂本 昭雄 モントリオ−ル条約作成への道程  -源流となった日本の航空運送約款- 2005.10.19
野村 吉三郎 新年のご挨拶 2015. 1. 5
峯岸 利延 IATA年次総会 46年ぶりに日本で開催 2005.10.15
本橋 和彦 関川栄一郎さんを悼む 2005.10.26

Copyright (c) 2014 Japan Aeronautic Association All Rights Reserved