1.趣旨 |
|
|
2.2021年テーマ |
航空スポーツを楽しむ仲間たち |
原題:A friendlier world with air sports
|
|
|
飛ぶことについて考えるとき、私たちはまず空を思い浮かべます。
想像してみてください。グライダーで空を滑空したら、どんな感じでしょうか?では熱気球で空を浮遊したら?曲技飛行機でツイストや宙返りしながら雲の中を通り抜けたら?空を飛んでいるとワクワクしますが、それは冒険の一部にすぎないのです。全ての旅は、魔法のようなことを実現するために人々がチームとなって取り組み始めたとき、すなわち地上にいるときから始まっています。
みなさんは、なぜ人々が航空スポーツに夢中になると思いますか?それは、一人では成しえなかったことを仲間たちと力を合わせて実現するなど、様々な体験を共にしたからこそ生まれる友情があるからなのです。ハンググライディング仲間たちは世界中の崖のそばで笑い合い、熱気球のバルーニストたちは自然豊かな場所でのフライト終わりに気球を回収する車のクルーたちと一緒に食事を楽しみます。航空ショーも、様々なことを体験する機会を与えてくれます。航空スポーツで感じた喜びは、仲間たちと分かち合うことが大切です。パイロットたちは自分たちの飛行機について話すことが大好きで、地上のクルーたちは全てを安全かつ最高の状態に保つために必要な仕事を分担します。全ての機体が会話のきっかけとなり、誰かに質問をしたり、仲間たちと航空にまつわる話をしたりする機会を与えてくれます。空を飛ぶことが好きな人もいれば、美味しい食事をしながら上空で行われる航空ショーを見ることが好きな人もいます。空を飛んでいるとき、パラシューティスト(スカイダイバー)は地上にいる何百人もの人の注目を集めることができます。その日の冒険が終わる頃には、参加者も観客も新しい友人たちと一緒に色々な話で盛り上がりながら会場を去ります。
航空スポーツは人と人をつなぎ、世界中のあらゆる年齢の人々との友情を生み出します。さぁ、次はみなさんの番です。お気に入りの画材を使って、人々が集まって航空スポーツ愛を語り合う「航空スポーツを楽しむ仲間たち」をテーマとしたポスターを描いてみましょう。
|
|
|
.GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) |
Let's Try! |
「航空スポーツを楽しんでいる姿」の を見つけてみましょう! |
  |
航空スポーツ紹介ページはこちら |
 |
写真はこちら |
航空スポーツのプロモーションビデオはこちら |
FAI競技会でのベストシーンを集めた映像はこちら |
 |
動画一覧はこちら |
by FAI公式flickr、FAI公式YouTube |
.GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) .GIF) |
2021絵画コンテスト募集要項のダウンロードはこちら |
3.応募資格 |
日本に在住で、2003年~2014年生まれの方。
3クラスに分けて審査致します
6~9歳クラス |
(誕生日:2011/1/1~2014/12/31) |
10~13歳クラス |
(誕生日:2007/1/1~2010/12/31) |
14~17歳クラス |
(誕生日:2003/1/1~2006/12/31) |
|
|
|
4.応募規定 |
作品は自分で描いた未発表のオリジナル作品で一人1点に限ります。切り絵、コンピュータによる画像、複写機を使用した作品等は対象となりません。 |
|
(1) 用紙 |
A3(297mm×420mm)サイズの画用紙。 |
額縁の取付け及び縁取りは避けてください。 |
A3サイズ以外は、失格となります。 |
※当コンテストは、国際航空連盟(FAI)が主催する「FAI Young Artists Contest」の国内予選でもあるため、FAIより指定されたA3サイズに限定させていただいております。A3サイズの画用紙の入手が困難な場合には、インターネット通販等でご購入いただくか、画用紙をA3サイズにカットしていただき、ご応募いただきますようお願いいたします。 |
|
(2) 画材 |
絵の具(水彩・油・アクリル)、クレヨン、マーカーペン、サインペン、ボールペン等消えにくい画材。鉛筆、木炭、その他消えやすい画材は使用しないでください。 |
|
(3) 応募方法 |
出品票を印刷して記入の上、作品の裏面に貼付してください。 記入漏れのないよう、ご確認ください。 |
|
|
|
|
|
5.締め切り |
2021年1月29日(金)必着
|
|
6.選考 |
2021年2月下旬に専門委員及び日本航空協会役員による審査会を開催し、入賞者を決定します。 |
|
|
7.入賞発表 |
国内予選の結果は2021年4月中旬頃、国際コンテスト及び日本航空協会会長賞の結果は5月下旬頃に、当協会ホームページにて発表する予定です。http://www.aero.or.jp |
なお、入賞者には直接文書でお知らせします。 |
|
|
|
8.賞 |
2020.12 新しい賞の追加に関するお知らせ
近年の応募者増加に伴い、今年より新たに賞を増やすことにいたしました。
(変更前)日本航空協会会長賞、優秀賞、審査員特別賞(※該当者がいた場合のみ)
(変更後)日本航空協会会長賞、優秀賞、審査員特別賞(毎年選出)、チャレンジウイング賞
|
日本航空協会会長賞 - 1名
|
賞状、副賞(図書カード3万円相当)、作品パネル |
|
日本代表として国際コンテストに出品します。 |
|
9月に開催される航空関係者表彰式へご招待いたします。 |
|
優秀賞 - 8名 |
|
賞状と副賞(図書カード5千円相当) |
|
日本代表として国際コンテストに出品します。 |
.GIF) 審査員特別賞 - 3名 |
|
賞状と副賞(図書カード3千円相当) |
|
.GIF) チャレンジウイング賞 - 6名
|
国際コンテスト1位~3位入賞 |
|
国際航空連盟の賞状及びメダル |
|
9月に開催される航空関係者表彰式へご招待いたします。 |
|
|
|
9.注意事項 |
(1) |
応募作品は返却致しません。 |
(2) |
応募作品の著作権は、日本航空協会、国際航空連盟及び「空の日」実行委員会に帰属します。また、応募作品を部分的に補作して、ポスター等に使用することがあります。 |
(3) |
当コンテストの応募に関する個人情報は、賞の選考および賞品の発送以外に使用することはありません。 |
(4) |
選考過程に関する情報は開示致しません。 |
|
|
|
10.応募先 |
〒105-0004 東京都港区新橋 1-18-1 |
(一財)日本航空協会 「絵画コンテスト」係 |
|
※国際航空連盟へ直接送ることはできません。 |
|
|
|
11.問合せ |
|

募集開始のお知らせ(チラシもしくはメール)をご希望の方は、以下の必要事項をメールでお送りださい。次回のコンテストより、募集を開始したタイミングでご案内をお送りさせていただきます。 |
【必要事項】 |
①団体名(学校、絵画教室等)、ご担当者名 ※個人の方はお名前 |
②チラシもしくはメール、どちらでのご案内をご希望か |
チラシをご希望の方➔お送り先のご住所とチラシの必要部数をお知らせ下さい |
メールをご希望の方➔メールアドレスをお知らせ下さい |
|
絵画コンテストのトップページへ戻る |
|