一般財団法人日本航空協会
 TOP航空遺産継承基金:航空の歴史を後世に残そう活動記録>2024年9月
English 新着情報 概要 文化事業 航空遺産 航空スポーツ 全地航 発着調整 航空クラブ 貸会議室
 

活動記録 航空の歴史を後世に残そう 設立趣意書 規定 賛助員申し込み用紙(Excel版)or(PDF版
展示会 写真集 重要航空遺産 ギャラリー 利用の手引き

航空遺産継承基金 令和6(2024)年9月活動記録

1.資料の調査・保存・公開
 1)

9月20日、Web「今月の1枚」として「1941年の航空日記念歌劇『大空の母』」を紹介しました(写真1)。 航空をテーマにした宝塚歌劇のエンディングの場面です。

 
写真1
2) 9月24日、寺西知子氏から御祖父の写真アルバムを寄贈いただきました(写真2)。祖父の横山菊五郎氏は土建業を営んでいて、堺大浜の飛行場の格納庫建設にも携わったとのことです。
 
 写真2
3)  9月25日、Webのギャラリーに陸軍航空本部『航空写真帖』を追加しました(写真3)。
 
写真3
2.その他
1) 9月26日、国立映画アーカイブが公開している「大正十三年十一月二十八日 皇太子殿下行啓ノ光榮ヲ得タル 霞ヶ浦海軍航空隊卒業式及 各種飛行作業台覧ノ実况」という映像の参考文献として、当基金のギャラリーで公開している「宮原旭氏アルバム No.2」が紹介されました(写真4)。
 
2024年8月へ 2024年9月 2024年10月へ

▲このページのトップへ

日本航空協会のホームへ