![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
活動記録 | 航空の歴史を後世に残そう | 設立趣意書 | 規定 | 賛助員申し込み用紙(Excel版)or(PDF版) |
展示会 | 写真集 | 重要航空遺産 | ギャラリー | 利用の手引き |
1.資料の調査・保存・公開 | |||
1) |
3月7、15日、東京文化財研究所で資料整理を行いました。 |
||
2) | 3月25日、Web「今月の1枚」に「伊藤式30型スポーツ機」を紹介しました(写真1)。 | ||
![]() 写真1 |
|||
2.その他 | |||
1) | 3月4日、昨年秋に破損していたコードロン・シムーンのラダーを収めるアクリル展示ケースが新調されました(写真2)。 | ||
![]() 写真2 |
|||
2) | 3月11日、霞会館(旧華族の親睦団体)の150周年記念出版用に、航空黎明期に飛行機の自作に挑戦した園田武彦氏(写真3)、伊賀氏廣氏(写真4)などの写真4枚を貸し出しました。 (2025年4月追記)写真は、『私たちの150年物語』(霞会館、2024年6月発行、非売品)p.123、p.124に使用されました。 |
||
![]() 写真3 |
|||
![]() 写真4 |
|||
3) | 3月22日、専門委員会を開催し、今後検討するべき重要航空遺産の候補などについて審議を行いました。 |
2024年2月へ← | 2024年3月 | →2024年4月へ |