講演会

1979(昭和54)年から無料で一般公開している講演会です。
航空と宇宙をテーマに初心者の方でも興味を持っていただけるものを選んでおり、どなたでも参加ができます。

講演会

第308回 講演会

カスタマーハラスメントの基礎知識と実務対応のポイント

【開催日時】
2025年2月27日(木)
16:00~17:30(開場15:30)
【主催】
日本航空協会
【講師】
原 昌登 氏(成蹊大学法学部法律学科教授)

【講演概要】
近年、顧客によるカスタマーハラスメント(カスハラ)が社会問題となっています。
航空業界の方々が安心して働き、また顧客が安心してサービスを利用するためにも、カスハラ対策は不可欠です。
今回、厚生労働省や自治体でハラスメント問題に関する委員を務めていらっしゃる原氏に、カスハラの基礎知識や対策のポイント、
防止条例や法改正等の最新動向についてご講演いただきます。
また、航空業界における取り組みについて、原氏、JALとANAそれぞれの担当部長によるパネルディスカッションの形式で紹介します。

【パネルディスカッション】「航空会社の取り組み紹介と今後に向けて(仮)」
        原   昌登 氏   成蹊大学 法学部法律学科 教授
        上辻 理香 氏   日本航空株式会社 カスタマー・エクスペリエンス本部 CX推進部部長
      宮下 佳子 氏   全日本空輸株式会社 CX推進室 CS推進部部長


【お問合せ先】 日本航空協会 講演会事務局 
 TEL: 03-3502-1206 
 Mail : koen.jaa@aero.or.jp

ご案内

講演会のご案内をお知らせするサービスを行っております。ご希望の方はkoen.jaa@aero.or.jpにご連絡ください。「案内希望」とのみ記して送信してください。「案内希望」とお知らせくださった方に講演会の開催をご案内申し上げます。
なお、お預かりいたしますメールアドレスの利用停止を随時承ります。

当協会は個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーに従い、個人情報を利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
(ご参考)日本航空協会のプライバシーポリシーはこちら

講演一覧

YouTube

第306回 2024年9月3日(火)

令和6年度「空の日・宇宙の日」記念特別講演会

共催:
日本航空宇宙学会、日本航空技術協会、日本航空協会
講師:
【講演1】「小型月着陸実証機SLIMによる月面着陸について」
      ーJAXA宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系教授 澤井秀次郎氏
【講演2】「エアバスA350で語る、最新の航空機システムの技術紹介~」
      ー(株)JAL エンジニアリング 技術部システム技術室 エアバスグループグループ長 小林圭二氏

YouTube

第302回 2023年9月5日(火)

「空の日・宇宙の日」記念特別講演会

主催:
日本航空宇宙学会、日本航空技術協会、日本航空協会
講師:
【講演1】新明和工業株式会社 常務執行役員 航空機事業部長 田中克夫 氏
【講演2】アリアンスペース社 東京事務所 代表 髙松 聖司 氏