エクスペリメンタル:Experimental Aircraft

飛行機を自分で作って自分で操縦する・・・それが自作航空機です。世界で初めて無着陸無給油世界一周飛行に成功した飛行機も、おなじみ「鳥人間コンテスト」の出場機も自作航空機の仲間です。そう考えると自作航空機って、意外と身近に感じませんか?

飛行機の製作そのものを楽しむため、自分で設計したり既成の設計図に従ったりして、自らの手で飛行機を作っている愛好家がいます。日本では「ジャイロプレーン」というヘリコプターのような航空機を製作して飛ばしている方々が多いです。世界で初めて無着陸無給油世界一周飛行を達成したのも自作航空機「ボイジャー号」でした。

どこで見られるの?

日本では離着陸場が限られているため、なかなか見る機会が無いのが現状です。

操縦資格等

ジャイロプレーンを除いては、操縦するには国が発行する操縦ライセンスが必要です。
また、飛行に際しては国土交通省の許可が必要となります。

費用

自作飛行機製作費用=200~500万円程度
ジャイロプレーン購入費=250万円程度

エクスペリメンタル航空機連盟

電話番号:03-3502-1203(日本航空協会)

FAX:03-3503-1375(日本航空協会)

ホームページ:http://www.exal.info/

航空スポーツ|種目