『航空と文化』 2021年7月15日 夏期号 (No.123)
主な内容
特集 今こそ空旅の魅力再発見 ~Withコロナとエアラインのチャレンジ~
ピンチをチャンスに変える
年間100本の遊覧チャーターへの挑戦
ジドリームエアラインズ営業部部長
山田 潤
フジドリームエアラインズチャーター営業グループ
木下 美穂
新たな九州離島観光のカタチ
プロペラ機で島から島へホッピング
オリエンタルエアブリッジ株式会社代表取締役専務
山村 宗
地域に寄り添った新しい旅の創出
山形県民チャーター
日本航空東北支店地域創生担当リーダー
平子 英二
ウミガメに乗ってハワイ気分
ANA FLYING HONU 遊覧飛行
ANA X 株式会社国内旅行事業推進部商品開発チーム
渡辺 晋太郎
特集 100年前のローマ・東京間飛行 初めて海外から日本に飛来したイタリア人飛行士たち
初めて海外から日本に飛来したイタリア人飛行士たち.
日本航空協会航空遺産継承基金専門委員・航空ジャーナリスト協会理事
柳沢 光二
イタリアに残るタイムカプセル2 冊の『記念帖』
~ 空に夢を見た東京の少年少女の作品たち~
画家・造形作家、ローマ東京ハンガーミュージアム副会長
道原 聡
「日本航空一期生」を出版して
ノンフィクション作家
中丸 美繪
2021 青少年航空宇宙絵画国際コンテスト
(2021 FAI ヤングアーティストコンテスト国内予選)
日本航空協会