表彰

平成18年度「空の日」航空関係者表彰

平成18年度、表彰の栄誉を受けられた方々は以下の皆さまです。おめでとうございます。

平成18(2006)年度、財団法人日本航空協会の航空関係者表彰式が、9月20日東京都港区新橋の航空会館で行われました。

航空亀齢賞

長年に亙り航空の発展に尽力され、且つ数え年90歳に達した方にご長寿を祝福して贈る賞です。

今井 兼一郎いまい かねいちろう

元石川島播磨重工業(株)専務取締役

FJR710エンジンを始め航空機用エンジン事業の発展と後進育成に寄与

 

大木 良孝おおき よしたか

元日本航空(株)整備副本部長 元東亜国内航空(株)専務取締役整備本部長

民間航空の整備技術の向上や整備士の育成、整備体制の充実に尽力

木村 貫一きむら かんいち

元前田航研工業・美津濃グライダー開発従事 元LS模型(株)取締役社長

前田703等の戦前の滑空機27機種を設計開発、戦後は愛好者の育成に尽力

日向 美智子ひゅうが みちこ

元(社)日本グライダークラブ理事長

滑空機パイロットの養成訓練や板倉滑空場の基礎確立等に貢献

堀 武夫ほり たけお

元運輸事務次官 元日本貨物航空(株)代表取締役社長

本邦初の国際航空貨物専門会社にあって路線網の拡充など事業発展に寄与

堀川 勲ほりかわ いさお

元萩原滑空機製作所取締役

萩原式H-22やH-23等の滑空機開発製作を行い、多数のパイロットを養成

丸居 幹一まるい かんいち

元日本近距離航空(株)(現エアーニッポン(株))代表取締役社長

航空会社にあって地方交通網を拡充し小型ジェット機事業発展の礎を築く

航空功績賞

航空に関する文化、科学技術および事業などの発展に著しく寄与した方またはグループに贈る賞です。

野村 吉三郎のむら きちさぶろう

元全日本空輸(株)代表取締役社長

国際競争力を高め航空界に寄与、公益団体会長等として施策の実現に貢献

谷岡 忠幸たにおか ただゆき

元三菱重工業(株)常務取締役航空宇宙事業本部長

リスクシェアリングパートナーとして外国社との国際共同開発の礎を築く

航空スポーツ賞

航空スポーツのFAI世界記録の樹立またはFAI世界選手権者となった個人またはグループに贈る賞です。

檀上 彰宏だんじょう あきひろ

平成17年模型航空機フリーフライト室内機で二つの世界記録を樹立
EZB型 23分01秒 初心者クラス型 19分40秒

団体賞

檀上 彰宏 (だんじょう あきひろ)氏、石井 満 (いしい みつる)氏

平成17年模型航空機フリーフライト室内ハンドランチグライダーで滞空時間1分18.8秒の世界記録を樹立

なお、本年度は、航空文化賞、航空特別賞の該当者はありませんでした。

国際航空連盟(FAI)賞伝達

昨年創立100周年を迎えた国際航空連盟(FAI)は、航空スポーツの発展を目的に1905年に設立された国際組織で、スイスのローザンヌに本部を置き、世界選手権や世界記録の公認などを行っています。
日本航空協会は、日本唯一のFAI正会員として日本選手権の開催や日本記録の公認、FAIへ世界記録の申請、世界選手権への日本選手団派遣、航空功労者のFAIへの推薦などを行っています。
エア・スポーツ・メダルを除く「国際航空連盟(FAI)賞」の授賞式は10月25日、南米チリで開催される第100回FAI総会開会式にて行われます。

オノラリー・グループ・ディプロマ(Honorary Group Diploma)

航空や宇宙飛行の発展に多大に貢献した団体に贈る賞です。

コウノトリ但馬空港フェスティバル実行委員会

コウノトリ但馬空港フェスティバルやスカイ・レジャー・ジャパン共同開催により航空スポーツの普及に貢献

ポール・ティサンディエ・ディプロマ(Paul Tissandier Diploma)

FAIの事務局長を長く務めたポール・ティサンディエ氏に因んで制定された賞で、団体組織等で指導的役割を果たし、航空スポーツの発展に顕著な業績のあった個人に贈る賞です。

島村 幸治しまむら こうじ

日本気球連盟理事・安全委員として財務制度やパイロット制度等の各種制度の改定に取り組み連盟の基盤を作るとともに、後進の育成に尽力

山田 誠やまだ まこと

日本モデルロケット協会会長として数千名の指導者を養成し、青少年の宇宙ロケットの知識を向上させるなど我が国のモデルロケットの発展に貢献

井出 勝いで まさる

スカイ・レジャー・ジャパン運航委員長を8年間務め、同イベントを無事故で指揮運営し、航空スポーツの発展振興に貢献

エア・スポーツ・メダル(Air Sports Medal)

航空スポーツに関連した委員会業務、競技会運営、若年層の教育訓練等に顕著な功績や貢献があった個人又は団体に贈る賞です。

松井 裕悦まつい ゆうえつ

「オホーツク小清水流氷バルーンフェスティバル」実行委員長を務め、熱気球の普及と地域振興に貢献

吉田 正克よしだ まさかつ

(財)日本学生航空連盟や(社)日本滑空協会の役職を歴任し、半世紀に亘り操縦教官や監督としてグライダー競技の発展と愛好者の拡大に貢献

松澤 正和まつざわ まさかず

日本最大の熱気球大会シリーズ「熱気球ホンダグランプリ」の特別協賛企業、本田技研工業(株)担当部署の責任者として熱気球の普及振興に貢献

南陽市スカイレジャー振興協議会

フライトエリアを整備し、女子ハンググライディング世界選手権の開催を始めとする競技会を開催し、ハング・パラグライディングの振興に貢献

野田スカイスポーツ振興会

「空まつり」の開催や青少年への航空啓発、同地で開催された2回のスカイ・レジャー・ジャパンへの協力など、航空スポーツと地域振興に貢献

アンドレ・ツポレフ・メダル(Andrei Tupolev Aeromodelling Medal)

模型航空機同一クラスで、世界選手権者と国内選手権者の2タイトルを同一年中に獲得した個人に、毎年世界で1名のみに贈る賞です。

伊藤 寛規いとう ひろき

平成17年模型航空機ラジオコントロール・ヘリコプター(F3C)世界選手権者となり、同年日本選手権においても優勝